Chatwork Creator's Note

ビジネスチャット「Chatwork」のエンジニアとデザイナーのブログです。

ビジネスチャット「Chatwork」のエンジニアとデザイナーのブログです。

読者になる

VPoE試用期間満了!

みなさんこんにちは、山崎(ヤマザキ)です。 みなさんとイキイキ、ワクワク、しっかり成果を出す組織開発をしていきたいと思っています、とこちらの記事を書いてからもうすぐ3ヶ月になりました。 https://creators-note.chatwork.com/entry/2023/10/05/143718

というわけで無事試用期間満了できそうです! 応援してくださったみなさんありがとうございます!!

プロのカメラマンさんに写真も撮ってもらいました〜

その記事に、当時やってきたこととして「たくさん1on1する => 困った時に頼れる人をたくさん作る」と書いたのですが、お話しさせてもらった人たちは”マネジャーや社歴が長い方々”が多めだったこともあり、もっと幅広く組織の声を聞いてみたいと思い、開発ユニットのみなさん全員との1on1を今月から始めてみました。

全員=100%とすると、今のところ進捗率は10%くらいなのですが、すでに気づきを与えてもらうこともあったので、前回の記事で感じたこととの対比などから感じたことを書いてみようと思います。

続きを読む

異動した部署が半年で解体になった話

この記事はChatwork Advent Calender 2023の21日目の記事です。
クリスマスまであと4日ですね!
本日は採用ブランディングチームの安田が担当させていただきます! qiita.com

さてタイトルでうっすらお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、今回は「開発人事を担う部署を新規に発足して、半年で解体したお話」の姉妹編になります。こちらはマネージャー視点でのお話でしたが、メンバー視点での話をしようかなと思います。

続きを読む

ChatworkのDevOps -> DataOps化への取り組みについて

はじめに

Chatworkで業務委託として働いている岩崎@sista05です。Chatworkではデータ分析基盤(DRE)チームに 所属してDagsterの導入、CI/CDやデータ環境の整備、ELT構築などを担当しています。

Chatworkでは、自社アプリをチャットアプリに留まらないビジネス版スーパーアプリとするべく開発を進めており、その実現にあたって全社的にデータの民主化を進めたデータドリブンな組織とするべく改革を進めています。

みっつさんの記事「プロダクトへの貢献を目指す、Chatworkの次世代データ分析基盤」で取り挙げたSnowflakeの導入を皮切りに、その後も継続的に改革を進めており、今回はChatworkのDREチームが特に各部門でデータを起点とした開発を滞りなく進められるような、DevOpsならぬいわばDataOpsチームとも呼べる体制として開発体制を改革している話をさせていただきたいと思います。

creators-note.chatwork.com

続きを読む

新規事業のプロダクト組織をゼロから立ち上げた振り返り(1年目)

はじめに

みなさんこんにちは、2022年4月にChatworkに入社した平本です。 現在はBPaaS事業のプロダクト組織長を担当しています。BPaaSを通してお客様に価値提供するために必要なプロダクトのこと、その作り方、そして必要な組織をどうしていくかを考えています。

今年はBPaaSに必要なプロダクト組織立ち上げの初年度でした。期初にどのような組織をイメージしたのか、その考え方の方法と、実際に実現するまでの取り組みについて共有させてください。

BPaaSに対する自分の取り組みを以下の記事にて発信しています。

www.bizreach.jp note.com

また最近は定期的に自社イベントでも発信しております。

まだまだ事業的にも組織的にも白地が大きい状態ですので、興味のある方はぜひこちらのメンバー登録をしていただけると幸いです。今後も定期的に情報発信をしていきます。 Chatwork - connpass

続きを読む

FeatureToggleの運用を複雑にしないためにeslintのカスタムルールを活用する

qiita.com これはChatwork Advent Calendar 2023の18日目の記事です。

こんにちはChatworkのフロントエンド開発部にてWebFrontend領域を担当している末竹(magcho)🐧です

先日のChatwork Product Day 2023では「620万*を超えるIDを持つサービスで、本番環境のユーザーに気づかれることなく安全にjQueryからReactに移行するために行っていること」と題しまして実際に業務内で行なっている安全な開発の工夫についてお話しさせていただきました。

セッションの中でもFeatureToggleについてお話しさせていただきました。今回はそのFeatureToggleについてもう少し込み入った話をしたいと思います。

続きを読む

SRE部でも合宿をしました〜2023年冬〜

先日、モバイルアプリケーション開発部の合宿について、 @ryu_develop がめちゃくちゃいい記事を書いてくれました。

creators-note.chatwork.com

もともと僕も合宿の記事を書こうと思っていたので、二番煎じになってしまいますがチームごとにやり方が違うんだなぁというところを楽しんでいただければと思います。

ということで

Chatworkのカレンダー | Advent Calendar 2023 - Qiita

の16日目の記事です。

続きを読む

2023年に読んで衝撃を受けた、ソフトウェア開発に関する3冊の本を紹介してみる

モバイルアプリケーション開発部の奥澤(@okuzawats)です。今年も残すところわずかになりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。私の方はと言いますと、今月末のクレジットカードの請求額が未曾有の金額に達しており、どうにも胃の痛い日々を送っております。誰のせいかと考えてみても、自分の顔しか思い浮かびません。せめてサンタクロースが自分にもクリスマスプレゼントを持ってきてくれればいいのに。

この記事はChatwork Advent Calendar 2023の15日目の記事です。14日目は @hmukaida による『「一緒に考える」プロダクト組織作りとこれからの挑戦とは。のイベントを振り返って』でした。

続きを読む