Chatwork Creator's Note

ビジネスチャット「Chatwork」のエンジニアとデザイナーのブログです。

ビジネスチャット「Chatwork」のエンジニアとデザイナーのブログです。

読者になる

iOS

モバイルアプリ開発チーム、カンバンはじめました。

こんにちは!モバイルアプリケーション開発部の折田 (@orimomo)です 私たちの部署では2023年1月にチームの再編成をおこないました。 もともと2チーム制だったところを3チーム制へと変更し、そのうち2チームでスクラムではなくカンバンを採用するという選択を…

BigQuery & Crashlytics & Zapier - 毎日アプリのクラッシュ数をチャットに流れるようにする

こんにちは、モバイルアプリケーション開発部のAndroidエンジニアのジェローム(@yujiro45)です。 最近寒いですね。寒くても、まだタンクトップを着ています〜 ChatworkのAdvent Calendar 2022の22日目の記事です。 どんなに気をつけていても、予期せずアプリ…

QRコードを読み取ってChatworkのメッセージを送る方法

こんにちは、あらいです。出来たてホヤホヤの自作キーボード(8台目)でこれを書いています。 昨日、お客様のご意見ご要望を読んでいたところ、このようなご要望を拝見しました。 備品発注を依頼するグループチャットがある 毎回同じ人に「〜〜の発注をお願…

モバイルアプリ開発チームのスクラムってどんな感じ?

こんにちは!モバイルアプリケーション開発部でスクラムマスターをしている折田 (@orimomo)です。 私たちの部署ではiOSエンジニア・Androidエンジニアが混在する2つのチームを作り、それぞれでスクラムによる開発をおこなっています。 私自身もともとはiOSエ…

Swift Concurrencyのここがスゴイ

この記事はChatwork AdventCalendar 2021の18日目の記事です。 モバイルアプリケーション開発部の池田(Twitter: m_ike)です。普段はiOS担当でSwiftを書いています。 2021年も残すところあとわずかですが、皆さんの今年の重大ニュースはなんだったでしょうか…

Redux入門 〜iOSアプリをReduxで作ってみた〜

こんにちは!モバイルアプリケーション開発部のiOSエンジニア、折田 (@orimomo)です。 Chatworkに入社して早一年…。時が経つのがあっという間ですね。 最近は社内でアーキテクチャ刷新の話が出たりしていて、個人的にもアーキテクチャへの関心が高まっていま…

iOS アプリのタイムラインで info タグを表示する実装について

iOS

こんにちは。モバイルアプリケーション開発部の iOS アプリエンジニア、安宅 (@at_aka) です。 Chatwork の iOS アプリは現在、絶賛 Swift 化の真っ最中です。私もメインのプロジェクトの傍ら、タイムラインのメッセージ表示回りの Swift 化をやっています。…

モバイルアプリチームのリリースフロー改善

みなさん、こんにちは〜😃 モバイルアプリケーション開発部のAndroidエンジニア、ジェロームです。 この記事では、モバイルアプリチームのリリースフロー改善について紹介します。 先日#ChatworkTechTalkで発表させていただいた内容をより多くの方に知ってもら…

Chatwork @ iOSDC 2019!

iOS

iOSDC 2019 Intro ChatworkのiOS Engineer、安宅(あ)とアダム(ア)です! 今年のiOSDC 2019は最高に楽しかったので記事を共有させていただきます! 是非皆さん来年iOSDCで会いましょう〜