kubell Creator's Note

ビジネスチャット「Chatwork」のエンジニアのブログです。

ビジネスチャット「Chatwork」のエンジニアのブログです。

読者になる

既存のアプリケーションからAkkaを切り離して大幅なコスト増を回避する

みなさん、こんにちは!Chatworkの原田 (@shinharad) です。

今回は、私が最近取り組んでいる、既存のScalaアプリケーションからAkkaの依存を切り離す準備を進めている話を書こうと思います。Akkaの切り離し方は色々あると思いますが、一つの方法として参考にしていただければと思います。

なお、現時点ではAkkaを切り離すことでコスト面での効果が最も大きいアプリケーションを対象として進めています。今後他のアプリケーションも同様にAkkaを切り離すかどうかは、状況を見ながら判断していくことになりそうです。

続きを読む

いろいろなAWSアカウントのArgo CDを統合した話(2)

いろいろなAWSアカウントのArgo CDを統合した話(1) - kubell Creator's Note では統合することになった背景を簡単に記載しました。

(2),(3)では、統合の際に対応に時間がかかったところを記載していきたいと思います。

(2)では主にAWSのクロスアカウントに関して記載し、(3)ではApplicationSetへの対応に関して記載したいと思います。

続きを読む

モバイルアプリケーション開発部の新卒オンボーディングってどんな感じ??

こんにちは!!モバイルアプリケーション開発部の中山 龍(@ryu_develop)です!

今年の4月に入社した23新卒社員です!4月〜5月末までの新卒研修を終え、6月に部署配属されました。

配属から約1ヶ月が経過した現在も、先輩方に支えられながら日々楽しくお仕事をさせていただいています🙌

そして、平均年齢が高めのモバアプ部に、社内最年少社員として新しい風を吹かせられるよう、日々活動しています🔥

 

この記事では、私が部署に配属されてからプロダクトに初マージをするまでの期間に受けた『新卒オンボーディング』について部署の体制や新卒社員が取り組むことといった観点で書いていきます。

続きを読む

いろいろなAWSアカウントのArgo CDを統合した話(1)

はじめに

ChatworkではArgo CDを利用して、Kubernetes上のアプリケーションのデプロイを行っていますが、もともと複数のAWSアカウントに存在するEKSクラスタにそれぞれ個別にArgo CDを準備して、利用している状態でした。 いろいろと問題があり、2023年6月に統合が完了したので、その背景や苦戦したところなどを連載として記事にしたいと思います。 (1)では主に背景を、(2),(3)では苦戦したところを、(4)では運用し始めてから調整したところやまとめ、を記載していきたいと思います。

続きを読む

技術書購入の会社所有を辞めて個人所有へ。電子書籍が解禁されました

こんにちは。ピープルマネージャー の 門田 ( @nottegra ) です。

皆さん書籍はお読みになってますでしょうか。 Qiita や Zenn のようなオンラインで知識を得る媒体は多数存在していますが、体系的な知識の獲得では依然書籍が主な手段として用いられていると思います。 ただ、技術書はとても値段が高く個人での購入をためらってしまいがちです。そのため、書籍購入の補助制度を運用している会社もありますが自社の制度に課題を感じている方も多いのではと感じています。

今回は Chatwork の書籍購入に関する制度アップデートについてお話したいと思います。

続きを読む

モバイルアプリ開発チーム、カンバンはじめました。

こんにちは!モバイルアプリケーション開発部の折田 (@orimomo)です🍑

私たちの部署では2023年1月にチームの再編成をおこないました。

もともと2チーム制だったところを3チーム制へと変更し、そのうち2チームでスクラムではなくカンバンを採用するという選択をしています(残り1チームはスクラムを継続)。

今回は、カンバンを採用した理由や、この4ヶ月間おこなってきた試行錯誤について書いてみようと思います。カンバンが気になっている方、スクラムからカンバンへの移行を検討している方にとって、少しでも参考になれば幸いです。

なお、以前に部署のスクラムについて紹介する記事を書いておりますので、よければそちらもご覧ください。

creators-note.chatwork.com

続きを読む

Chatworkに入社して8ヶ月で行なった、Chatwork Android版のライブラリ管理を楽にするための取り組み

モバイルアプリケーション開発部の奥澤(@okuzawats)です。月日が経つのは早いもので、Chatworkに入社して既に8ヶ月が経ちました。入社した当時は1歳だった子どもも、今では2歳になりました。この子どもは柿の種が好きで、柿の種を見つけるとすごい勢いで突進してきます。自分は柿の種のわさび味が好きなのですが、柿の種のわさび味は子どもにはちょっと刺激が強いため食べさせられません。そのため、自分が柿の種のわさび味を食べる時は、食べているところを子どもに見つからないように隠れて食べないといけないことが最近の悩みです。皆さんの好きな柿の種は何味でしょうか?

本記事では、自分が入社した昨年2022年9月からこれまでに、Chatwork Android版のライブラリ管理を楽にするために行なった取り組みを紹介します。

現代的なアプリ開発では、ライブラリを利用して開発速度を向上することが必須と言えます。しかしながら、依存するライブラリが増えてくると、その保守に大きなコストがかかってくるようになります。ライブラリの保守を効率的して、より価値のあることに人の力を使えるようにしたい、ということがこの取り組みの意図です。

なお、この取り組みは自分ひとりの取り組みではなく、Androidアプリを開発しているチームでの取り組みであり、チームの成果であることを冒頭に宣言しておきます。

続きを読む