こんにちは、株式会社kubell(旧Chatwork株式会社)の尾形です。以前お知らせした通り、7月3日(木)~4日(金)に開催された 開発生産性Conference 2025 にシルバースポンサーとして参加してきました。
非常に多くの方にブースへ来ていただけました!
7月4日、2日目だけのブース出展だったのですが、136名の方々にお立ち寄りいただきました! スタッフ一同よりあらためて感謝申し上げます。
当日ブースでは「教えて! あなたの開発現場」と銘打って、アンケートを実施しました。アンケートの項目は以下の通りです。
- 開発生産性でのお悩みは?
- 開発生産性の測定方法は?
- 仕事で利用している生成AIは?
- 目標・評価で工夫していることは?
多くの方が開発生産性の定量化の難しさ、定義の曖昧さによる認識のブレなどに悩んでいらっしゃることが浮き彫りになりました。ブースでも悩み事にまつわるお話で盛り上がることが多かったです。また、「Chatwork」というプロダクトのことはご存知でも、kubell と社名を変更したことをご認識いただけていないかたが多いのだなと実感しました。引き続き、頑張って情報を発信していきたいと思います。
スポンサーセッション
『開発生産性を組織全体の「生産性」へ! 部門間連携の壁を越える実践的ステップ』、というタイトルで弊社エンジニアリングマネージャーの牛窪が登壇いたしました。
部門間での認識の齟齬をいかにして解消するか? というアンケートボードで出ていたお悩みについてのアンサーとなるようなセッションになっておりました。資料も展開されておりますので、ご興味をお持ちの方はぜひご覧いただければと思います。
お知らせ
先日開催された『SRE NEXT 2025』ですが、弊社もスポンサーとして出展・登壇いたしました。
『SRE NEXT 2025』のアフターイベントとしてスポンサー8社による合同LT&交流イベントを開催します! こちらでも弊社エンジニアが登壇しますので是非ご参加ください!